2005年 FCD 梅雨の合間のランチoff 会

梅雨の合間をついて、久しぶりに集まりました。なかなか日程が合わなかったのですが、
5台集まりました。(後から1台遅れて参加予定です)
待ち合わせのPAを出発し、ランチ場所までのんびりとツーリングです。
今回初参加のO氏のモデナです。
先日、高速でスピンしかけたようです。(いつか事故るかもしれません、、、)
長期入院生活を終え、ひさびさ登場の会長の
F40です。
やはりただものではありません。
まんまレーシングカーです。
みんなで連らなって、まったりと走ります。
窓を開けると、各車のエキゾーストノートがこだまし合い、なかなかの雰囲気です。
そんなこんなでランチ場所のレストランに到着です。
駐車場の一角を占領状態です。
(まぁ〜、ここに後から停めようなんて思う人はいないと思いますがね、、)
レンガの建物に車の赤がよくマッチしております。
よく考えたら、車の赤と木々の緑、空の白で
イタリア国旗カラーです。。
いつものように駐車場の愛車を眺めながら、ランチです。車の話で盛り上がりました。
外でも、みんなで各車チェック中です。
今回初参加のO氏のモデナ内装です。
なかなかいい色合いです。デイトナシートもなかなかいい感じでした。
今回新しく白のモデナが来ることになっているので、近くまでドライブ後集合場所で待機となりました。
とりあえず、真ん中をあけて待っております。
こうやってみると、モデナのデザインは近代的ですね。
355と比べても時代が違う感じがします。
O氏が355乗ってみたいとのことで、出撃です。
そうこうしてるうちに、白モデナの登場です。
348のオーナーのH氏が今回新たに買い増ししました。
白のモデナはなかなか良いですね。ワイド感が増して、おしゃれです。。内装もワインレッドでこれまたおしゃれです。
モデナオーナー同士で話していたところ、ライトの形状が違うらしいです。
プロジェクターライトを覆っているひさしがこちらはないタイプ。
こちらはひさしありタイプです。(熱障害があってひさしが付いたらしいです)
ちなみに、チャレンジストラダーレもひさし付きでした。
全車勢揃いです。
いいです
少し車高が低くなっているような、、
モデナのスリーショットです
このデザインの方が安心するという意見もちらほら、、
結局今回は、6台参加となりました。
白いいです
チャレンジグリルです。
雨も降りそうだったので、ぼちぼち撤収です。
みんなでつるんで帰宅です。
前後入れ替わりながら、のんびりと帰りました。
次回をまた楽しみに、、、
FCDトップにもどる